レンタルHP
Linux & ネットワーク
Linuxとネットワークについて語ります。
FC2カウンター
undefined
プロフィール
Author:水口克也
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
初!!個人レッスン (10/23)
(10/01)
講座開始前の写真 (09/29)
【【りなっくま先生のLinux超入門講座】 無料サンプル版 (09/29)
完成!! (09/26)
最近のトラックバック
最近のコメント
水口克也:自己紹介 (06/04)
じんべぇ:自己紹介 (06/03)
月別アーカイブ
2008/10 (2)
2008/09 (9)
2008/08 (1)
2008/07 (7)
2008/06 (8)
2008/05 (2)
カテゴリー
未分類 (1)
その他 (5)
トラブル (3)
資格 (8)
サーバ (2)
コマンド (1)
講座 (7)
ハードディスク (1)
ホームページ (1)
ブログ内検索
RSSフィード
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
Linux初心者の基礎知識
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
LPIC302認定書が届く
昨日、LPICレベル3 302(Mixed Environment)の認定書が
届きました。
LPIC認定書一覧
次は303がリリースされたら受験する予定です。
正式リリースは来年ですね。
スポンサーサイト
2008/09/25 10:55
:
資格
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
LPICレベル3(302)
8月31日(日)、Linuxの資格試験であるLPICレベル3 302
を受験してきました。
結果は、過去最高の830点で合格でした!
問題数は58問でした。
基本的にsambaを問う問題でしたね。
smb.confの設定ファイルのパラメータとか
覚えておいたほうがよいです。
テーマ :
パソコンな日々
- ジャンル :
コンピュータ
2008/09/01 11:05
:
資格
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
LPICレベル3(301)
8月13日、Linuxの資格試験であるLPICレベル3 301
を受験してきました。
内容はLDAPの技術を問う問題です。
結果は、610点で合格でした!
ちなみに合格ラインは500点以上です。
問題数は50問でした。
次回は、302試験を受けようと思います。
テーマ :
パソコンな日々
- ジャンル :
コンピュータ
2008/08/15 10:36
:
資格
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
LPICレベル3の試験範囲
LPICはレベル2まで取得できたので、今はレベル3の勉強中です。
レベル3の範囲は、samba,LDAPという認証系が主体です。
仕事上は、samba,LDAPサーバ(PDC&BDC)を運用していますが、
自宅でも実機で、はじめからPDC&BDCを構築して
みようと思っています。
でも仕事が終わって家帰ってきて、さあ構築するぞ!!
ってならないのが現状です。
でもそろそろ構築しなければと思っています。
テーマ :
パソコンな日々
- ジャンル :
コンピュータ
2008/07/30 10:33
:
資格
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
LPICレベル2(202)
7/20(日)に、Linuxの資格試験である「LPICレベル2 202」
を受験してきました。
結果は、790点で合格でした!
問題数は65問でした。
これでレベル2認定となりました。。。
これまで101,102,201と受けてきましたが、一番の点数となりました。
さあ次は、【レベル3 301】試験に挑みます。
この試験は、な、なんと受験料3万円!!!
わーーーー(泣)
テーマ :
パソコンな日々
- ジャンル :
コンピュータ
2008/07/22 10:59
:
資格
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
|
ホーム
|
BLOG TOP
»
NEXT PAGE